おうちでゆるーくウクレレ時間

おうちでゆるーくウクレレ時間

YouTubeなどで独学レッスンに限界を感じられている方!ウクレレがメチャメチャ弾きやすくなるコツを超丁寧に教えます。

初めて買うウクレレ、何が良い? その5

こんにちは、ゆるウクです。

 

「初めて買うウクレレ」シリーズ 最終回 その5になっちゃいました・・・

 

(5)もしも、ゆるウクが初めてウクレレを買うとしたら、今ならこのウクレレを買う!

f:id:yuru9uku:20210223203603p:plain

今まで、下記の4つのポイントをお伝えしてきました。

  • サイズはソプラノサイズ
  • ペグはギアペグが良い
  • チューナーも一緒に買いましょう
  • 値段は、5000円~1万円ぐらいのマホガニー


それを踏まえまして、今ならどのウクレレを買うか、ゆるウクの完全なる独断と偏見ですが、ご紹介します。

●おススメ その1:KIWAYA KSU-1 (初心者セット) 

youtu.be

おススメ その1は、台東区にある1919年創業の老舗ウクレレショップKIWAYAさんのKSU-1(初心者セット)です。

数年前、ゆるウクはKIWAYAさんの4Fにある「Museum 楽」で開催されたウクレレパーティーで演奏したことがあります。この「Museum 楽」に展示してある貴重なビンテージウクレレ達は素晴らしく、一見の価値があります。

そんなKIWAYAさんのKSU-1はソプラノサイズ、ギアペグ、マホガニー製のウクレレ
付属品はチューナーと教則本付き、価格は1万円ぐらいと、ゆるウク推奨ウクレレの全ての条件を満たしていて、装着している弦はフロロカーボン弦と至れり尽くせり。

 

●おススメ その2:KALA ウクレレセット KA-15 Series Bundle Pack KA-15S-BNDL

youtu.be

おススメ その2は、カリフォルニア州のメーカーですが、ハワイの風を感じられるウクレレ、KALAのKA-15 Series Bundle Pack KA-15S-BNDLです。
KA-15Sはソプラノサイズ、ギアペグ、マホガニー製のウクレレ
付属品はウクレレ用ロゴ入りソフトケース、ウクレレ用ストラップ、ウクレレ用交換弦、クリップ式チューナーで、値段も1万円ぐらいと、全ての条件を満たしつつ、付属品が多く、使用している弦は高評価のAquila Super Nylgut弦を搭載。
このウクレレがあれば、カニカピラ(ハワイアンソングとフラのパーティー)を楽しめる、そんな一品です。

 

もし今、初めてのウクレレを買うとしたら、KIWAYAさんのKSU-1とKALAのKA-15Sのどちらを買うか、非常に迷うところです。

デモ演奏の動画を見ると、メロ弾きにはKIWAYAさんのKSU-1が合っていて、ハワイアンなどの弾き語り演奏には、KALAのKA-15Sが合っているように感じます。

弾き語り演奏がメインのゆるウクは、KALAのKA-15Sを買うと思います。

 

さて、ここからは、条件に合わないけど、ちょっと気になる番外編ウクレレを2つご紹介します。

●番外編その1:Famous FS-1G (AGセット) ソプラノサイズ KIWAYA's BEST限定入門6点セット

youtu.be

番外編その1は、ちょっと予算オーバーだけど、ご予算に余裕があれば検討に値するウクレレをご紹介します。
またまたKIWAYAさんですが、1955年から製造、販売を開始した老舗ブランドのFamousという、恐らく、日本製で最も有名なウクレレブランドだと思います。
ウクレレはソプラノサイズ、ギアペグ、マホガニー製。
付属品はチューナー、教則本、ソフトケース、ウクレレクロス、ストラップと、ウクレレ含めて6点セット。

ただ値段は3万円近くと、予算オーバーしますが、付属品の多さと、何といっても昔からの定番Famousのソプラノ。
FS-1G単体で販売しているので、ご予算に余裕があれば、楽器店で他のウクレレと弾き比べてみることをおススメします。

 

●番外編その2:MAHALO MK1 ウクレレ初心者セット スタンド付き入門8点セット ソプラノウクレレ

youtu.be

番外編その2は、予算の半分で買える、驚きの低価格ウクレレのご紹介です。
1999年発足のMAHALOウクレレ、正直、昔はおもちゃ系??のウクレレだったように思いますが、最近は比較的良い製品を出しているようです。
ウクレレはソプラノサイズ、ギアペグ、ボディーはセンゴンというインドネシアの木材。センゴンは、マッチ棒などに使われている木材とのことで、鳴りは別として丈夫な木材のようです。
そして付属品が凄い!ケース、ピック(恐らく使いません)、チューナー、交換用弦、クロス、スタンド、教則動画ダウンロードカード&ステッカーと、ウクレレ含めて8点セット!
そして価格は、驚愕の税込み4770円!!

現物を見たことがないので、ホント、大丈夫か?と思ってしまいます・・・

特に気になるのは、加工精度。手や指に触れる部分の引っ掛かりがないか、フレットが音痴でないか、弦高が高すぎないか、気になるところです。

機会があれば、楽器店で試し弾きしてみたいと思います。

 

今日はここまで!
「初めて買うウクレレ、何が良い?」シリーズは、これで終了です。

次回からは、様々なウクレレに関するコツについて、書いていきたいと思います。

 

おうちでゆるーくウクレレを楽しんでいきましょう!

ゆるウク

#ウクレレ初心者
#ウクレレ好きな人と繋がりたい
#ウクレレ弾き語り

初めて買うウクレレ、何が良い? その4

こんにちは、ゆるウクです。

 

「初めて買うウクレレ」シリーズ その4は、ウクレレの値段についてです。

ウクレレのサイズはソプラノ、ペグはギアペグ、チューナーも一緒に買う、では一体、ウクレレはどのくらいの値段のものを選べば良いの??

 

(4)5000円~1万円ぐらいのマホガニー製を選んでおけば間違いなし!

f:id:yuru9uku:20210223203829j:plain

ウクレレの値段は、2000円くらいものから、10万円を超える高いものまで、ピンキリです。

値段の違いは、作り方が手作りか量産かの違い、ウクレレの素材の違い、インレイなどの装飾が施されているかどうかなどの違いによります。
値段の高いウクレレは、工房で一本一本手作業で作られますので、フレットがとても押さえやすく、弾きやすいように調整しています。

素材も、ハワイ州が輸出規制している貴重なハワイ原生のコア材を使っていて、独特の木目が美しく、奏でる音も素晴らしいです。

さらに、天然の貝殻を加工したはめ込み細工「インレイ」が施されたウクレレは、もはや芸術作品とも言われるものもあります。

でも、そんな高価なウクレレは、なかなか買うのが難しいと思います。

 

ウクレレを始めるにあたっては、ケースに入れっぱなしにしないで、「近くに置いて、すぐに弾ける」という状態にして、いつでもポロンとウクレレを鳴らすことが、上達に繋がるポイントですので、多少乱暴に扱っても良いものを選んでおき、上達するに従って、楽器店で別のウクレレを試してみる、というのが良いと思います。

なので、ウクレレの素材はマホガニーをおススメします!マホガニーは、比較的丈夫で価格も安いものが多く、ケースに入れっぱなしにしないで、脇に置いておいてポロンと弾くのに最適です。

 

でも、丈夫だからと言って、プラスチック製のウクレレはおススメしません。ウクレレの音は、木材の響きにより生まれ、弾いていくうちに段々と「良い鳴り」がする変化も楽しめるからです。

 

値段の目安は、5000円~1万円ぐらいを目安にすると良いと思います。最近は5000円ぐらいでも、良いウクレレが見つかるようになり、楽器店で取り扱うウクレレの種類が圧倒的に増えましたので、一度、楽器店に行って、実際に手に取ってみて、ネックの手触り、フレットやナットに指の引っ掛かりがないか、鳴らしてみて音が心地良いか、ポロンと弾いた時にビビリ音が無いか、弦高が高すぎないかなどを確認するのが良いです。

 

今日はここまで!
このシリーズは、次回、最終回のその5まで続く予定です・・・

 

おうちでゆるーくウクレレを楽しんでいきましょう!

ゆるウク

#ウクレレ初心者
#ウクレレ好きな人と繋がりたい
#ウクレレ弾き語り

初めて買うウクレレ、何が良い? その3

こんにちは、ゆるウクです。

 

「初めて買うウクレレ」シリーズ その3は、チューナーについてです。

(3)ウクレレと一緒にクリップ型チューナーを買いましょう!

 

せっかくチューニングのしやすいギアペグのウクレレを手に入れても、チューナーが無ければ音合わせが出来ません。音合わせをするための道具、チューナーが必要です。

 

チューナーには、色々な種類がありますが、ウクレレの音合わせ(チューニング)は
頻繁に行うため、いつでもどこでもパッと使えるようにするのが良いです。
そこで、ウクレレのヘッド部分にクリップで取り付ける「クリップ型チューナー」をお勧めします。

f:id:yuru9uku:20210219194418j:plain

また、クリップ型チューナーも、ウクレレ専用タイプと色々な楽器に使えるクロスマチックタイプの2タイプがあります。中には、ウクレレ専用モードとクロスマチックモードを切り替え出来るチューナーもあり、迷うところです。

 

ウクレレのチューニングは、下の写真のように4本の弦ごとに、それぞれ1つの音に合わせます。

 

f:id:yuru9uku:20210219194715j:plain

  • 4弦=G
  • 3弦=C
  • 2弦=E
  • 1弦=A

基本的に、G、C、E、Aの音に合わせることが出来れば良いので、ウクレレ専用、もしくは、ウクレレ専用モードがあるものが、判りやすいと思います。


また、チューニング用スマホアプリをスマホに入れておくと、弦を張り替えたばかりでチューニングに迷う場合や、チューナーを忘れた!という時に便利です。
おススメは「Guitar Tuna」という、下記のアイコンのスマホ用アプリです。

f:id:yuru9uku:20210219195227p:plain

ウクレレモードにも対応し、各弦の音を出したり、ウクレレを弾いた音をスマホのマイクで拾ってチューニングも出来ます。

Android用とiPhone用があるので、お持ちのスマホに合わせてダウンロードして使えます。

スマホのアプリがあるんだったら、チューナーを買わなくてもイイじゃん、と思われるかもしれませんが、スマホのアプリはウクレレ以外の周囲の音も拾ってしまい、合わせるのが難しい場合も多いため、あくまでも緊急用と考えたほうが良いです。

また、ウクレレのチューニングは、演奏前は勿論、1曲弾いたらチューニングと、頻繁に行うことになりますので、ウクレレのヘッドにクリップで固定出来るタイプのチューナーが必要になってきます。

 

なお、チューニングのコツとストレートペグの調整については、また別の機会にお伝えする予定です!

 

今日はここまで!
このシリーズは、その5まで続く予定です・・・

 

おうちでゆるーくウクレレを楽しんでいきましょう!

ゆるウク

#ウクレレ初心者
#ウクレレ好きな人と繋がりたい
#ウクレレ弾き語り

初めて買うウクレレ、何が良い? その2

こんにちは、ゆるウクです。

f:id:yuru9uku:20210213165943p:plain

「初めて買うウクレレ」シリーズ その2は、ペグについてです。

(2)ウクレレのペグは、ギアペグがおススメ

 

ウクレレのペグとは、ウクレレの弦をピーンと張るための「糸巻き」のような役目をしている、下の写真の赤丸の部分のことで、通常はペグが4個付いています。このペグを左右に回すことで各弦の音合わせ(チューニング)をします。

f:id:yuru9uku:20210213101747j:plain

ペグのタイプは主に「ストレートペグ」と「ギアペグ」の2種類があり、上の写真はストレートペグです。

 

ストレートペグは、下記の黄色い丸で囲まれた部分、ペグ調整用のネジで、つまみを回す強弱の加減を調整するようになっています。

f:id:yuru9uku:20210213102441j:plain

ゆるウクが最初に買ったALA MOANAのウクレレは、このストレートペグが付いていました。昔、ギターを演っていたので、このペグの仕組みに最初、戸惑いました。

なぜなら、ペグを回して音を合わせ(チューニング)てから、このペグ調整ネジでペグが動かない位に固定をすると、ネジと一緒にペグが回ってしまい、せっかく合わせたチューニングが狂ってしまうからです。

なので、この「ペグ調整ネジ」を、イイ感じの強さで締めてから、チューニングにトライするのですが、今度は弾いているうちに、だんだんとチューニングが狂ってきて、弾いていて、何となく気持ち悪い音に・・・特に3弦(ウクレレを弾くときに、上から2番目の一番太い弦、ドーナツのドの音)が狂いやすく、ウクレレ教室でのレッスン中に、不協和音が鳴り響くことになってしまいました。

※ストレートペグでも、上の写真の金色のペグはGOTOHという有名メーカーのペグです。愛用しているKAMAKAのペグを、このGOTOHのペグを買ってきて自分で交換したところ、格段にチューニングがしやすくなり、かつ、狂いにくくなりました。

 

ギアペグは、下記の写真のように、ウクレレから横にペグが飛び出ているタイプが多く、ギターと同じ構造になっています。

f:id:yuru9uku:20210213103948j:plain

ペグがウクレレに固定されている銀色の部分にギアが装備されていて、ストレートペグのように「イイ感じの強さでネジを固定する」必要がなく、とてもチューニングがやりやすいです。

また、弾いていてもチューニングが狂ってしまうことは殆どありませんので、弾いているうちにチューニングが狂って気持ちが悪くなったり、ウクレレ教室に不協和音が鳴り響くこともありません。

 

結論!ペグは「ギアペグ」がおススメ!チューニングのストレスから解放されます!

 

もし、既にストレートペグのウクレレを買ってしまったあなた!

大丈夫です、ブログの中で、ストレートペグのチューニングのコツについて、改めてお伝えする予定です!

 

今日はここまで!
このシリーズは、その5まで続く予定です・・・

 

おうちでゆるーくウクレレを楽しんでいきましょう!

ゆるウク

#ウクレレ初心者
#ウクレレ好きな人と繋がりたい
#ウクレレ弾き語り

初めて買うウクレレ、何が良い? その1

こんにちは、ゆるウクです。

 

初めて買うウクレレ、どれを選んだら良いか、迷いますよね。

ゆるウク自身も、20数年前に初めてウクレレを買うとき、情報も少なく、正直悩みました。

結局、購入したのは「ALA MOANA」というメーカーの「UK100/CS」が通信販売で3000円ぐらいで売っていたのを購入しました。

調べてみたら、流石に生産終了になってました・・・

製品情報 ー UK100/CS(生産終了) | 株式会社キョーリツコーポレーション

f:id:yuru9uku:20210210173859j:plain

このウクレレで、約2年ほどウクレレレッスンを受けました。大きな問題は無かったのですが、他の生徒さんが持っているウクレレと比べ、音が少し貧弱だったり、チューニングが狂いやすいということがあり、買い替えた経緯があります。

 

そのような経験から、初めて買うウクレレの選び方のコツをお伝えします!

 

まずは、その1です。

(1)ウクレレのサイズは、ソプラノがおススメ

ウクレレには、様々な大きさがあり、代表的なものとしては、ソプラノ、コンサート、テナー、バリトンがあります。

大きさは、

ソプラノ < コンサート < テナー < バリトン

の順で、段々と大きくなります。

 大きくなればなるほど、弦の長さが長くなり、出せる音域が広くなるので様々なジャンルの音楽を表現力豊かに演奏することが出来るというメリットがありますが、バリトンになると、もはやギターっぽい感じになってしまいます。

 

ソプラノは、弦の長さが短いので弦の張り具合(テンション)が弱くなっています。

このため、左手でコードを押さえる際に弱い力でも押さえやすく、初心者や女性にも優しいです。右手でジャカジャカと弾くときも、指への負担が少なくて弾きやすいです。

 

また、音がウクレレらしい、コロコロとした温かくて柔らかい素朴な音がします。

ポロンと弾くと、「やっぱり、ウクレレの音って、癒されるよね」という音です。

 

結論!弾きやすさと音色で「ソプラノをおススメします!

 

今日はここまで!

このシリーズは、その5まで続く予定です・・・

 

おうちでゆるーくウクレレを楽しんでいきましょう!

ゆるウク

#ウクレレ初心者
#ウクレレ好きな人と繋がりたい
#ウクレレ弾き語り

星野源さんの「うちで踊ろう」の動画に、ウクレレでコラボ演奏してみました

こんにちは、ゆるウクです。

 昨年、コロナ禍で「Stay Home」になったときに、星野源さんがInstagramにアップした「うちで踊ろう」

f:id:yuru9uku:20210206204530j:plain星野源さんが、「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」との呼びかけに、多くの方がコラボ動画をアップしていました。

 

当時、ゆるウクも、楽しみにしていたウクレレイベントが次々と中止になり、落ち込んでいましたが、この曲を聴き、そのメッセージを読んで、元気をもらいました。

ということで、コラボ演奏に挑戦した動画をアップします。

youtu.be

コラボ演奏なので、コードはオリジナルキーのコードを使っています。

後半のBメロは、アップストロークから始まるシンコペーションとカッティングがテンコ盛りで、このリズムが演奏していてとても楽しい気分になります。

星野源さんがオリジナル楽譜をアップされていましたので、そちらを見ていただけると、シンコペーション(この場合は食ったリズム)がどんな感じか、判ると思います。

 

 

・・・・難しい!なんのこっちゃ?と思った方、大丈夫です。

これから、ウクレレ上達の「コツ」をブログにアップしていく予定です。

 

おうちでゆるーくウクレレを楽しんでいきましょう!

 

ゆるウク

#ウクレレ初心者
#ウクレレ好きな人と繋がりたい
#ウクレレ弾き語り

はじめまして!ゆるウクです!

こんにちは!ゆるウクです。


ウクレレは、誰でも手軽に楽しめる楽器、人気上昇中!
ウクレレ演奏の動画や、ウクレレの楽譜をネットや書店で入手して、手軽に楽しめます。

f:id:yuru9uku:20210206180125p:plain

弾けるようになってくると、もう少し上手く弾けるようになりたい、でも、下記の
ような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

 

  • 動画を見ても、良く判らない部分があり、なかなか上手く弾けない。
  • ウクレレスクールで習いたいけど、忙しくて習いに行くのが難しい。
  • 空いた時間を有効活用したい。
  • 自宅でマイペースで練習したい。
  • もう少し、上手く弾けるようになるコツを知りたい


そんな方に、おうちでゆるーくウクレレを、上手く弾けるようになる情報などを
お伝え出来ればと思います。

 

私自身、ウクレレを始めたのは20年ほど前で、ウクレレスクールでハワイアンソングを中心に10年ほど習いました。

f:id:yuru9uku:20210206180201p:plain

スクールを辞めてからは、ハワイアンソング以外にJポップなどをネットの動画を見ながら、自分のキーに合わせて、出来る限り簡単なコードを使うように編集した楽譜を自分で作って練習をして、練習の成果をウクレレピクニックのステージに出演したり、ライブハウスや屋外イベントで演奏したり、ボランティア演奏に参加したりと、様々なイベントに参加して演奏するようになりました。
そのような活動を通じて知り合った、プロのウクレレプレーヤーの演奏を間近に見たりワークショップに参加して、沢山の刺激を受け、練習のモチベーションが高まり、
ウクレレ演奏がどんどん楽しくなりました。

 

また、最近、SNSウクレレグループに参加しはじめました。

そのグループは、Youtubeで動画配信されている演奏と販売されている譜面を使って練習しているのですが、グループのメンバーから、「動画と譜面だけだと、基本を習っていないので、弾き方のコツが良く判らない、教えてほしい!」とか、「コードチェンジの時に、もたついてしまうんだけど、ウクレレの構え方、左手の押さえ方、右手の弾き方、これで合ってる?」という質問や依頼を多く受けるようになりました。

本当は対面で教えるのが一番良いのですが、コロナ禍になり、対面では難しい状態に
なったので、将来的には、Zoomなどを使ったリモートでのワークショップなどの開催を考えていますが、まずはこのブログを通して、情報をお届け出来ればと思っております。

 

ゆるウク

#ウクレレ初心者
#ウクレレ好きな人と繋がりたい
#ウクレレ弾き語り